社会福祉法人興望館 ピアノ教室非常勤講師 求人票 2017年4月採用
名称社会福祉法人興望館代表者 理事長 田中 良子
創立 1919(大正8)年5月社会福祉法人認可1952(昭和27)年5月
所在地〒131-0046 東京都墨田区京島1-11-6電話番号03-3611-1880 FAX03-3611-1895
ホームページhttp://www.kobokan.jp/
交通機関東武伊勢崎/亀戸線・京成押上線 曳舟駅徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・都営浅草線 押上駅徒歩10分
事業内容 戦前より地域の方々のニーズに応え、地域と共に歩むセツルメント思想とキリスト教主義 に基づいて事業を展開している。
主な事業
①保育園(0~5歳児まで170名在籍)
②放課後学童クラブ(小学生100名在籍)
③児童養護施設沓掛学荘(定員30名)
ピアノ教室
概要
講師:3名
開室:火曜日~金曜日 午後1時~午後9時
生徒:保育園年長児~成人 約100名
特徴:児童福祉を専門とする社会福祉法人として、福祉的な視点にたって実施している教室活動。
子ども達の最善の利益をめざして講師と法人職員が協働して運営している。
採用条件
職種ピアノ講師(非常勤)
勤務時間・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
水曜日は13時から、他の曜日は15時から。生徒数によって開始・終了時間は前後するが、おおむね終了は19時半~21時の間。
資格音楽大学ピアノ科卒業またはそれに準ずる者
勤務地興望館地域活動部(上記所在地)社会保険なし
時給2,150円(交通費別途支給)賞与・昇給なし
その他条件 ・子ども達、中高生、成人の様々な層に対するピアノ指導に熱意があること。
・火~金曜日まで週4日の勤務が可能であること。
・4月~翌年3月までの1年間のレッスン43回とピアノ発表会2回(日曜・祝日)勤務可能であること。
・契約は年度毎に双方の合意のもと、更新。(更新時期:4月1日)
・2017年3月中に引き継ぎを兼ねた研修有り。
採用試験書類審査・面接・
実技(自由曲1曲、幼児ソルフェージュクラスの指導)
試験概要 上記所在地にて2017年2月15日(水)
実施時間は書類審査合格者に通知
提出書類履歴書(写真貼付)、成績証明書、健康診断書、卒業(見込み)証明書
採用事務担当地域活動部:五十嵐美奈提出書類締切2017年2月9日(木)必着
その他詳細については、お電話にてお問い合わせください。教室訪問は随時受付。
(要事前連絡)

▲ページトップ